池袋で朝まで時間が潰せるお店を一覧に紹介します。安く過ごせるお店やご飯、飲み、遊びなどの目的別にお店をまとめてみました。
池袋は朝までやってるお店や施設が多いので安心して、楽しく過ごすことが出来るのではと思います。
目次
池袋で朝まで安く時間が潰せるスポット3選
池袋で思わず終電を逃してしまい朝までどう過ごすか?迷ってしまいますよね?出来れば安く抑えたいって思うならまずはこちらをチェックしてください。
【100円~/24時間】マクドナルド池袋東口店・西口店
池袋はマクドナルドが全部で4店舗ありますが、24時間営業なのは東口店と西口店となります。マクドナルドなので極端な話しをすると100円ハンバーガーを1つ買って朝までいることが出来ます。
深夜になると同じように朝まで過ごすために来てる同朋もいるので、気まずさはないかもしれません。ただ、仮眠を取るにはイスも固く空気も決していいとは言えないのでオススメは出来ません。
【430円~/24時間】ファミレス
ドリンクバー単品が430円、ドリンクバーセットだと279円で利用可となります。ファミレスな
ので食事もすることが可能で、深夜であれば席も空いてるので長居しても問題ありません。
また、深夜の時間帯であれば喫煙OKとなるので、タバコを吸う人にもいいでしょう。
池袋で24時間営業してるファミレスは下記です。池袋駅周辺にはデニーズやガストの多店舗もありますが、24時間営業ではありませんので注意が必要です。
- デニーズ池袋東口店
- デニーズ北池袋店
- ジョナサン要町店
【深夜10時間パック1,180円】まんが喫茶ゲラゲラ池袋西武口店
オープン席であれば10時間で1,180円、個室だと9時間で1,980円かかります。他の満喫も調査しましたが、オープン席だと1,000円~2,000円程度、個室だと2,000円~3,000円程度します。
ゲラゲラ池袋西口店は比較的安く朝まで過ごせる満喫です。簡単に仮眠も取れて漫画も読める空間なので、一番時間を潰せると感じます。
池袋は満喫の数が多く新しくオープンしたお店も多いので事前に料金はチェックした上で、お店に行くといいでしょう。
<目的別>池袋で朝まで時間潰しにオススメスポット
朝まで食事をしたい、飲みたい、遊びたいなどの目的別にお店をまとめました。
朝までご飯が食べれるお店
朝までゆっくり食事をしながら話しをしていたいって時はココがオススメです。
【全品280円】腹八分目池袋北口店
全品280円で飲み食いが出来て、ボリュームもありコスパが非常によい「はらはち」です。営業時間も17:00-翌4:30と毎日朝までやってるのが嬉しいところです。
伝説の若鳥唐揚げは日本唐揚協会の「からあげグランプリ」において「最高金賞」を授賞した一品。
仕事仲間でよくはらはちには行ってますが、伝説の若鳥唐揚げは欠かせない一品です。
また、嬉しいことに単品オーダーの飲み放題1280円で頼めます。何か注文する必要はありますが、2時間ドリンク飲み放題を付けることが出来ます。もう少し飲みたい時は30分280円で延長することが出来ます。
朝まで飲み食いしても2,500円前後で収まりますのでお財布に優しいです。
【ダーツ有/飲み放題有】HideOut貸切バー飲み放題池袋店
日曜日以外であれば明け方5時まで飲んで遊べるお店です。ソファー席有り、ダーツ有り、BAR併設のおしゃれな空間。
2次会や3次会で朝まで遊ぶにはオススメです。朝5時まで飲んでダーツを投げれるプランが一人3,000円であるので、楽しく朝まで過ごすことが出来ます(^^♪
山ちゃん
朝までゆったり過ごせるカフェ
朝まで自分の時間をカフェで過ごしたい時にオススメのお店です。
サクラカフェ池袋
サクラホテルに併設された24時間営業してるカフェです。ホテルに宿泊していない人でも利用出来るし、wifiも完備されていてチャージ料などはありません。
オープンテラスとなり夏や冬でも空調が効いてるので温度調整は◎
また、60種類以上の世界各国のビールが揃ってるのでビール好きにはいいかもです。
朝まで思う存分遊べる施設
池袋にはもちろん朝まで遊べる施設がしっかりとあります。
ラウンドワン池袋店
サンシャイン60通りにあり、ボウリング、アミューズメント、スポッチャ、カラオケ、ビリヤード、ダーツ、卓球、バッティングと都内ながら幅広く遊べます。
職場のメンバーで朝までダーツをした時は、一人当たり1,450円(ドリンクバー付き)で済みました。卓球もやりたかったんですが、30分/1,380円と別料金だったので断念しました(笑)
金曜日の夜に行きましたが、そこまで混んでるという感じはなくすぐにダーツも出来たので良かったです。
【1,800円~】パセラ池袋本店
パリ風リゾート空間といえばパセラ。カラオケ以外にもダーツ、プロジェクタールームでDVD鑑賞、食事もしっかり楽しめるんです。
プランとしても始発待ちフリータイムがあり、ドリンク無しであれば1,800円~で翌朝5時までいることが出来ます。ソフトドリンク飲み放題の場合+1,200円、アルコール飲み放題の場合+2200円となります。
近くにツタヤもあるのでDVDを借りて、朝まで映画鑑賞するのもいいですね。
やっぱり王道はネカフェ
朝まで寝ていたときはネカフェに行くのが無難でしょう。当日ビジネスホテルを取るよりは安く済みますし、シャワー付きのところもあるのであまり大差がないかもしれません。
むしろ、ドリンク飲み放題だし漫画も読めるのでコスパはいいと感じます。
朝までやってるヘアサロンや美容室
都内で最近24時間営業のサロンや美容室がありますが、池袋にも朝方までやってる美容室がありました。
【翌朝5時まで】美容室アンク・クロス池袋北口店
日曜日以外であれば翌朝5時まで営業してる美容室です。
池袋駅西口(北口)から徒歩3-4分でドンキホーテの隣のビルにありますが、地下1階に店舗があるので場所が分かりにくいかもしれません。ビルのひし形の白とピンク色の《AC》看板を目印にするといいでしょう。
終電逃したと思っても池袋には深夜バスがあるって知ってる?
池袋の終電は1時を過ぎると確実に終わってしまいますが、埼玉方面であれば池袋駅の西口と東口からそれぞれ深夜バスが出ているのでまだ帰ることが出来るかもしれません。
ただし平日のみなのでご注意を!
方面 | 出発時間~到着時間(終点) | 運賃(最大) |
成増・朝霞台方面 | 1:20-2:35 | 1,300円 |
光が丘・和光市方面 | 1:20-2:05 | 1,200円 |
高島平・中浦和方面 | 1:20-2:20 | 1,600円 |
浦和・大宮方面 | 1:20-2:29 | 1,900円 |
川口・南浦和・東浦和方面 | 1:20-2:44 | 1,700円 |
志木・川越方面 | 1:15-2:52 | 2,300円 |
練馬・所沢方面 | 1:30-3:10 | 2,370円 |
山ちゃん
まとめ
万が一池袋で終電を逃しても朝まで過ごす方法はいくらでもあるので、その時の応じて使い分けをしていきたいですね。池袋の治安は決して良くないので、何かトラブルに巻き込まれないように、フラフラ歩いてお店を決めるよりは決め打ちで行くところを決めた方がいいでしょう。
もっと池袋が便利になればいいと思ってるので、もっとお店や施設があれば情報を更新していきます。