池袋で深夜まで営業しているカフェやファミレスをご紹介します。
深夜でも美味しいスイーツを食べれますし、パソコンの電源やwifiがあって勉強や仕事の空間として最適なお店もあります。一つ一つ説明していきいます。
目次
池袋の深夜までやってるカフェ・ファミレス厳選5選
まず私がオススメする池袋で深夜までやってるカフェやファミレスを5つ紹介します。
【24時間OK】BIZcomfort池袋
早々からカフェでもファミレスでもありませんが、池袋で24時間営業してるレンタルオフィスとなります。実際に私も利用していて仕事場やカフェとしても利用しています。
電源 | 〇 |
wifi | 〇 |
料金 | <月額制> 全日プラン10,000円 月土日プラン5,000円/月 全拠点プラン18,000 円/月 |
BIZcomfort池袋概要
住所:東京都豊島区西池袋2丁目36-10 ACN池袋ビル5F
アクセス:「池袋駅」メトロポリタン口徒歩4分
座席:21席
【24時間OK】珈琲専門館伯爵池袋北口店
池袋西口(北口)から徒歩1分にあるホテルサンシティ池袋の2Fにある喫茶店。お店の雰囲気は貴族っぽさがあり、昭和感漂いお店の雰囲気である。
コーヒー1枚550円~なので決して安くないですが、長居は出来るし喫煙席もあるので自分の時間を過ごすには良い空間でしょう。
電源 | ✕ |
wifi | ✕ |
料金 | ブレンドコーヒー550円 ※3時間ごと1ドリンク制、22:30分~翌6:00深夜サービス料200円/名 |
珈琲専門館伯爵池袋北口店概要
住所:東京都豊島区西池袋1-29-1 ホテルサンシティ池袋2F
アクセス:「池袋駅」西口徒歩1分
座席:100席(禁煙12席、喫煙88席)
【高級感ある雰囲気】椿屋珈琲店池袋茶寮
珈琲マイスターがしっかりと淹れてくれる本格派のコーヒーを味わることが出来ます。サイフォンを使って丁寧に淹れてくれるコーヒーは多店とはひと味もふた味も異なります。
高級感あるアンティークな雰囲気の中でゆったり出来る非日常の空間です。ソファー席もあるので打ち合わせなどにもうってつけの場所です。
平日は23:45までですが、金・土・祝前日は翌朝7時まで営業しています。
電源 | 〇(全部5席) |
wifi | 〇(Wi-FiNe) |
料金 | ブレンドコーヒー950円 ※23:00以降はサービス料として20%プラス |
椿屋珈琲店池袋茶寮概要
住所:東京都豊島区東池袋1-6-4 伊藤ビル B1F
アクセス:「池袋駅」東口徒歩2分
座席:173席(喫煙席あり、分煙)
【多国籍な雰囲気が満喫】サクラカフェ池袋
サクラホテルに併設された24時間営業しているカフェ。世界各国の料理やお酒、飲み物を頼むことが出来るので、他のお店では味わえない味や雰囲気を楽しめます。
お酒を24時間注文することが出来るので、少し飲みながら仕事するのもOK。ただし外国人も多く、お酒を飲んでる人も多いので多少うるささがあるのでこの点は注意してほうがいいかもです。
電源 | 〇 |
wifi | 〇 |
料金 | ホットコーヒー240円 ※深夜でもチャージ料無し |
サクラカフェ池袋概要
住所:東京都豊島区池袋2-39-10 サクラホテル池袋別館1F
アクセス:「池袋駅」西口徒歩7分
座席:110席(全席禁煙、外には喫煙所有り)
デニーズ池袋東口店
サンシャイン60通りの2Fに位置するデニーズ。24時間営業している数少ないファミレスで、料金は多少他のファミレスより高めですが、その分満足度があるので美味しいスイーツを食べたい人にはオススメ。
金土日はの夜は満席が続くようで、ゆっくり出来ない可能性もあり。また深夜は混雑も避けるために1日5時間までの時間制限もあります。
山ちゃん
電源 | 禁煙のカウンター席に4っ |
wifi | 〇(7spot:1回60分、1日2回まで) |
料金 | ドリンクバーのみ430円 |
ジョナサン 池袋駅南口店概要
住所:東京都豊島区南池袋1-16-18 フェイス池袋3F
アクセス:「池袋駅」東口徒歩5分
座席:150席(分煙)
【おしゃれな空間】池袋で深夜に美味しいスイーツが食べられるカフェ・ファミレスを選ぶなら
飲み会の2次会や3次会あとに急に甘いモノを食べたくなるときってないですか?池袋には深夜や明け方までやってる美味しいスイーツを食べることが出来るカフェやファミレスがあるのでお教えします。
【こだわりのパンケーキとプリンがオススメ】サクラカフェ池袋
サクラカフェではパンケーキとプリンがスイーツとして用意がされています。プリンは「東北牧場の卵」残留農薬ゼロの卵を使って、卵とハチミツと牛乳しか使用していないこだわりがあります。
デザートにサクラカフェ特製プリンはいかがですか? pic.twitter.com/03GzAlduHW
— SakuraHotelIkebukuro (@ikebukuro_hotel) 2015年12月7日
赤玉プリンはさっぱりとした自然の甘さ(400円)、青玉は濃厚な味わいです(450円)。食べ比べるのもよし、好みの方を食べるのも良いでしょう。
デニーズ池袋東口店orジョナサン池袋駅南口店
ファミレスは深夜でも気軽にスイーツを食べるお店なので選択しやすいかと思います。デニーズ池袋東口店は24時間営業で、ジョナサン池袋駅南口店は金曜と土曜は翌朝5時まで(それ以外は23時半まで)
個人的にガストのスイーツは変り映えがないので、デニーズやジョナサンのスイーツの方が、美味しいと思っています。
珈琲専門館伯爵池袋北口店
24時間営業していてケーキも食べれるお店です。禁煙席と喫煙席に仕切りがないのでタバコが苦手な人はキツイ空間かもしれませんが、長時間入れるのはメリットです。
山ちゃん
珈琲専門館 伯爵 池袋北口店
ドリンクだけ注文しても550円
ドリンク+ケーキセットが安い。
こんなに美味しいコーヒー始めてかもりんごケーキも美味しかった pic.twitter.com/I2JtvY96ux
— やな (@Yana20000000001) 2018年7月22日
【電源・wifiあり】池袋で深夜に作業や仕事が出来るカフェ・ファミレスを選ぶなら
作業や勉強や仕事をする上で、電源やwifi設備は必須ですね。よりいい環境で出来るお店を厳選しました。
特にお酒が飲めるカフェやファミレスは作業をする上でオススメ出来ません、周りが騒がしくなり作業に集中出来ない、変に絡まれる可能性もあるからです。
深夜であればなおさら、安全・安心の場を選びましょう。
【個室あり・wifi完備・電源あり】BIZcomfort池袋
月会費制なので出入り自由ですし、夜0時以降であればほぼ人がいなくなるので静かな空間となります。
一席一席ごとに仕切りがされていて電源もあるので、作業、勉強や仕事にもってこいの環境です。オフィス内にはBGMも流れてるので集中もしやすいです。
よく深夜のファミレスでは時間制限があったり、フリーwifiがあるにしてもセキュリティーが付いていなかったり時間制限があったりと利用のしにくさがありました。
しかし、このようなレンタルオフィスであればそのような心配はありません。一人で過ごすにはオススメ出来きます。入退出は専用のカードをかざすだけなので管理や保管も簡単です。
山ちゃん
【wifiと電源有り】椿屋珈琲店池袋茶寮
座席の幅も広くソファー席も用意されてるので、作業や勉強にはいいですし、お店も雰囲気も静かなので長時間居れます。
電源が使える席が5席と制限がありますが、深夜帯であれば比較的取りやすいのでは?と予想されます。
夜食も食べると2,000円を超える料金体系なので高くつく可能性もあり、またwifiは無料ですがWi-FiNexなので登録が必要ですし、速度はあまり期待しない方がいいでしょう。
また分煙されてるので、たばこのにおいもそこまで気になりません。私自身、たばこの匂いが凄く気になるので、この匂いがするだけに集中力が削がれてしまいます(‘◇’)ゞ
まとめ
深夜まで営業しているカフェやファミレスを中心に紹介していきましたが、利用用途によって選ぶべきお店は変ってきます。
一人で作業や仕事に集中したいのであれば、24時間やってるBIZcomfort池袋で、何人かいる場合で美味しいスイーツを楽しみたいのであれば、サクラカフェ池袋がオススメです。