サンシャイン水族館で食べるランチ情報をまとめました。食べる場所は中にあるのか?持ち込みは出来るのか?オススメメニューはあるのか?などひとつひとつ解説していきます。
特に家族連れやデートの時に参考にしてもらえると良いと思います。
目次
サンシャイン水族館内でランチは出来るのか?
サンシャイン水族館ではランチを食べれるところはありますが、タリーズコーヒーになりますので軽食になります。カナロアカフェは2019年4月で閉店しています。
水族館内にレストランやフードコートはあるのか?
レストランやフードコートは水族館内にはありません。レストランであればサンシャインシティ内で探す方がいいでしょう。なお、サンシャインシティ内にはフードコートがありません。
水族館内にお弁当の持ち込みなどは出来るのか?
残念なことに水族館内にお弁当などの持込みは出来ないようになっています。持込みのお弁当や買ってきた食べ物類はゲストルームで食べるようになります。
ただウェルカムカウンターにて手荷物検査をしてるわけでないので、実際に館内にてお弁当やコンビニで買ってきたサンドイッチやおにぎりを食べてる人はいます。
ゲストルームはチケットカウンターの奥にあります。
▼ゲストルーム内は全部で18席ありました。
唯一あるのがタリーズコーヒーサンシャイン水族館店
他のタリーズコーヒーどうのように違うのか見ていきましょう。
店舗情報
住所 | 東京都豊島区東池袋3-1サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上 |
電話番号 | 03-6912-8557 |
営業時間 | 平日:9:00~21:00(L.O. 20:30) 土:9:00~21:00(L.O. 20:30) 日祝:9:00~21:00(L.O. 20:30) |
その他 | 全席禁煙 総席数60席程度 テラス席あり |
メニュー
下記タップorクリックしってもらうと詳細が開きます。
アイスコーヒー Tall 440円/Grande 490円
※+30円でスチームミルクの追加が可能
カフェモカ Tall 550円/Grande 600円
ハニーミルクラテ Tall 530円/Grande 580円
ソイラテ Tall 510円/Grande 560円
カプチーノ Tall 480円/Grande 530円
カフェアメリカーノ Tall 440円/Grande 490円
水出しアイスティー Tall 440円/Grande 490円
オリジナル-マラウイ&ダージリン- Tall 450円
エスプレッソショットの追加 +50円
豆乳への変更 +50円
スチームミルクの追加 +30円
ホイップクリームの追加 +60円
フレーバーシロップの追加 +60円
チョコソース、はちみつの追加 無料
マンゴータンゴスワクール Tall 570円/Grande 620円
ココアラテ Tall 520円/Grande 570円
ミルク Tall 440円/Grande 490円
オレンジジュース Tall 500円/Grande 550円
アップルジュース Tall 500円/Grande 550円
ポールバークドッグオリジナル 380円
厚切りトーストツナチェダーメルト 390円
モッツアレラとペッパーハムのフォカッチャ 490円
ペコリーノロマーノ香る3種のチーズパスタ セット1,140円 単品780円
ナスとベーコンのトマトパスタ セット1,060円 単品700円
小エビとジャガイモのジェノベーゼ セット1,170円 単品810円
ソフトクリーム宇治抹茶 450円
TSアイスラッシュストロベリー 500円
TSアイスラッシュブルーオアシス 500円
タリーズコーヒーなので飲み物と食べ物を注文すると、1,000円はかかりますね。あとはレジのショーケースにケーキやドーナッツ、サンドイッチ類が売っています。
▼レジ横のショーケース
サンシャイン水族館店独自メニュー
サンシャイン水族館店には独自のメニューがしっかりと用意されてます。
- T´sスプラッシュ ブルーオアシス 500円
- パンケーキ かわうそ・ぺんぎん 各380円
- T´sアイスラッシュ ブルーオアシス Tall:500円
- T´sアイスラッシュ ストロベリー Tall:500円
▼私はパンケーキ・ぺんぎんを注文しました。ぺんぎんはココアパウダーで描かれていました、このような手の込んだサービスはいいですね。
あと実はアルコールメニューもあるんです。一杯飲みながら高層ビルの景色を眺めるのもいいですね。
- ブラウマイスター(生ビール) 590円
- ボトルワイン赤 570円
- ボトルワイン白 570円
- カールスバーグ 680円
- ギネス 800円
- ハワイアンビール(ゴールデンエール/アイランドラガー/ベールエール) 770円
- スミノフアイス 640円
- ジューシーフライドチキン(枝豆付) 750円
- 粗挽きソーセージ5種 750円
お店の雰囲気
南国のリゾートのような雰囲気です。土日になると子連れで一杯になるそうです。さらに込み合う日だと30-40分待つこともあります。
▼落ち着いた雰囲気でよかったです。平日の昼間に行くとゆったり出来ます。
サンシャイン水族館は再入場出来るので館外に行ってもOK
チケットがあればサンシャイン水族館には再入場が可能です。なので一旦サンシャインシティ内でランチを取ることも出来ますし、サンシャイン周辺でランチを取っても問題ありません。
サンシャインシティ内でランチにオススメの店舗
サンシャインシティになるので美味しく食べれるお店がいくつもあるので、逆に迷ってしまうかもしれません。オススメを紹介します。
MAISON KAYSER 池袋サンシャイン店

15種類以上の天然酵母パンが食べ放題です。テラス席も用意されているのでゆったりとランチをすることが出来ます。ランチは800~1,300円の間となります。
営業時間 | ランチ(土日含めて) 11:00~14:00 |
定休日 | 年2回不定休 |
喫煙席 | 全席禁煙 |
その他 | 総席数58席 |
Com Pho(コムフォー)池袋サンシャインシティ店

サンシャインシティ3Fにある。フォーは平日920円~、休日820円~で食べることが出来る。平日はフォーご注文でアジアンカレー食べ放題付き。
営業時間 | ランチタイム 11:00~16:00 |
定休日 | 無し |
喫煙席 | 全席禁煙 |
その他 | 総席数32席 ベビーカー入店可 |
博多もつ鍋 やまや

木のぬくもり溢れる店内は広々していて一人でも子供がいても入りやすい雰囲気。明太子と高菜がランチの時は食べ放題なのでお得。ランチ価格は1,200円~と高めだがその分満足度はあります。
営業時間 | ランチタイム(土日含めて) 11:00~14:00 |
定休日 | 無し |
喫煙席 | 全席禁煙 |
その他 | 総席数85席 |
自然食を食べられるお店、さんるーむ
化学農薬の使用を抑えた安心栽培野菜を中心とし、化学調味料を使わずに料理した自然食を食べることが出来ます。ランチ価格は980円~、ヘルシーな食材を食べれるのが特徴です。
営業時間 | ランチタイム 11:00~16:00 |
定休日 | 無し |
喫煙席 | 全席禁煙 |
その他 | 総席数28席 |
紅虎餃子房(ベニトラギョウザボウ)

サンシャインシティ3Fにある中華料理店。ランチの時も1,000円近くはかかるので比較的高めの分類の中華料理になります。ランチは平日だけなので土日祝はやっていません。
営業時間 | 11:00~22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 無し |
喫煙席 | 全席禁煙 |
その他 | 総席数62席 ベビーカー入店可 |
ケースバイケースでお店を選んでみました
以下のケースに応じてどのお店が良いかお伝え出来ればと思います。
子連れでも入りやすい
紹介した5店舗はどれも子連れでも子供用のいすがあったりベビーカー入店OKだったりするので、子連れでも入りやすいお店だと言えます。特にお店自体も手狭感がないので無理なく入れます。
しかし水族館から一旦エレベーターで降りる手間が発生するのはデメリットとなります。
ランチを700-800円までに抑えられる
下記記事を参考にしてもらえればと思います。
サンシャインシティで500円以下ランチを紹介!一人でも入りやすい
サンシャイン水族館にデートに来てる時にランチは?
どのお店も1,000円近く、もしくはそれ以上かかる分、味には外れは無いと感じます。あとは相手側の好みを考慮してお店が決めるのがいいでしょう。自分が食べたいという基準だけで決めるのはNGです。
女性であれば、フォーを食べられる「Com Pho(コムフォー)」や野菜をたくさん食べられる「さんるーむ」が喜ばれたりします。
お金を抑えたいならサンシャインシティ内
下記記事を参考にしてもらえればと思います。
サンシャインシティで500円以下ランチを紹介!一人でも入りやすい
まとめ
サンシャイン水族館でランチするのはタリーズコーヒーしかないので、個人的には館内で済ませるのは難しいのでは?と感じます。
再入場はチケットがあれば出来るので、サンシャインシティ内のレストランを上手く利用していけばいいでしょう。