みんなの優待に再入会しようと思ってるそこのあなた!
ココで簡単にみんなの優待に再入会・再登録出来ます。再入会・再登録する際の方法や無料期間はあるのか?などの内容について詳しくお教えします。
目次
みんなの優待に再入会・再登録するには?
みんなの優待の再入会・再登録はコチラから出来ます。公式サイトTOPページから「無料体験を試す」から再度個人情報を入力すればOKです。
公式サイト:https://min-yu.jp/my/entry/?ref2=benefit_reg&sc=mny
・メールアドレス
・パスワード
・名前
・性別
・生年月日
・支払い方法(クレカ登録)
を入力するだけとなります。
3か月無料などの特典は再入会で付くのか?
みんなの優待には初月無料、3か月無料、4か月無料などの特典がありますが、再入会・再登録については一切このような特典はありません。
初月から490円(税込)がかかるようになります。もちろん以前貯めていたベネポのポイントも0ポイントから貯め直すようになります。
再入会・再登録でも無料期間の特典を受けるには?
再入会・再登録の場合、メールアドレスを変えてもクレカ登録が必須のため、同一人物だと判明するリスクが高いでしょう。
また架空の人物で登録をしていることが発覚すると、会員登録の解除または会員登録の拒絶をされてしまう可能性も高いのでオススメ出来ません。
山ちゃん
もし家族や恋人がいれば代わりにみんなの優待に入会してもらう方が良いです。
1度に複数のクーポンを発行することが出来ますし、家族なら2親等までなら優待サービスを適用することが出来ます。
家族でよく出かけるならまとめてクーポン利用が出来るので割引額が非常に大きくなります。
会員優待サービスは他にもあるよ
この手の会員優待サービスは他にもあります。それぞれの特徴をまとめてみたのでご参考下さい。
サービス名 | 月額(税込) | 特徴 |
デイリーPlus | 540円 | 100万件以上の特典 初月無料 |
駅探バリューdays | 324円 | 140万件以上の特典 ドコモユーザなら初月無料 |
以下それぞれを詳細に説明してきます。
デイリーPlus
デイリーPLUSは、ヤフージャパンが提供している会員制割引優待サービス。月額540円(税込)で利用することが出来て初月無料です。ヤフープレミア会員の方はさらにもう1か月無料となり、最大2か月無料と使えます。
みんなの優待が優待数130万件以上なので少し数は少なくなりますが、ヤフープレミアム会員は最大2か月無料は良いですね。
駅探バリューDays
駅探バリューDaysは、乗換案内「駅探」が運営してる会員制優待サービス。駅探バリューDaysを利用するには会員登録が必要で月額324円(税込)発生します。
優待数が140万件以上なので最大数を誇ります。毎月のランニング費用も安いので長期的に会員優待サービスを使っていくならオススメです。
会員優待サービスを利用する際に知っておきたいこと
みんなの優待を含めて、上記で紹介した会員優待サービスは株式会社ベネフィットワンが提供しているサービスとなります。そのためクーポンや優待内容が重なってしまうことがあります。
複数の優待サービスに同時に入る必要はなく、一つ一つ使って解約をするという流れにした方が、お得です。
それぞれ無料期間もあるので上手く使っていくといいでしょう。全部で4つの会員優待サービスを利用して一番利用しやすいサービスに再入会するといいでしょう。
再入会する際の特色をまとめると以下のようになります。
- みんなの優待:紹介キャンペーンあるので紹介出来る方はオススメ
- デイリーPlus:特にないかも・・・
- 駅探バリューdays:最安値のため長期的に利用するにはオススメ
長期的に会員優待サービスを利用するのであれば、最安値で特典数も最多の駅探バリューdaysがいいと感じました!
山ちゃん
まとめ
みんなのに再入会・再登録するのは再度公式から入会し直せば問題ありません。ただし無料期間などの特典はないので注意が必要です。
株式会社ベネフィットワンが提供している他の会員優待サービスに加入をすることで、ほぼ同じ優待やクーポンサービスを受けることが出来るのでお得かもしれません。(場合によっては無料期間有りで)
いろいろと試した結果、自分にとって一番使いやすいサービスを継続するのがベストだと私自身感じます。