池袋には「麺処花田」という味噌ラーメンで有名なラーメン屋がありますが、実際に食べに行ってどうだったのか?確かめてみました。
オススメメニューやお得に食べる方法、行列の並ぶ時間などお役立ち情報をまとめてみたから、ぜひチェックしてみて下さい。
目次
池袋行列店「麺処花田」のメニューをチェックしてみた!
池袋行列店「麺処花田」(以下、花田で統一)のメニューをチェックしてみました。花田は全て事前に食券を券売機で購入して列に並びます。
メニュー一覧
ラーメン
- 味噌 860円
- 辛味噌 880円
- 味玉味噌チャーシュー麺 1,100円
- 味玉辛味噌チャーシュー麺 1,170円
- 味噌つけめん 910円
- 辛味噌つけ麺 980円
- 味玉味噌チャーシューつけ麺 1,200円
- 味玉辛味噌チャーシューつけ麺 1,270円
トッピング
- 味玉(奥津軽卵使用) 110円
- 半熟玉子(奥津軽卵使用) 100円
- チャーシュー 120円
- メンマ 140円
- バター 120円
その他
- 麺大盛り 130円
- ライス 100円
- ビール 550円
山ちゃん
花田は味噌ラーメンのラーメン屋さん
今回頼んだのは味噌ラーメン!花田の原点と言えるラーメンです。野菜とニンニク増しはいつでも無料です。
もちろん増しにしてもらいました(笑)
口当たりの良い味噌の超濃厚ドロドロスープは最高です。
麺は中太麺でスープとしっかり絡まり、相性も非常に良くスープまで完食です!少し辛さが欲しいときはテーブルに一味があるので使うといいでしょう。
チャーシューは大きいのが1枚入ってますが、脂身がつよいので苦手な人にはきついかもしれません。
あとカウンターにはしっかりティッシュが置いてあります。ラーメンを食べた後、鼻をかみたくなりますが、お店によってはティッシュでなく紙ナプキンのところがあります。これでは鼻を痛めますし、ゲンナリしてしまいます。
山ちゃん
花田のラーメンでおすすめは?!
花田では味噌ラーメンが人気ですが、私の一押しは味噌つけ麺です。味噌ラーメンよりも濃厚なスープを味わえるのはつけ麺の特権です。
とくにさらに濃厚な味噌スープを味わいたい人や夏の暑い時期にはオススメです。野菜増しにすると麺を入れるスキマがほとんどないので、まず先に野菜を食べるところから始めます。
もちろん、〆のスープ割も忘れずに。
花田のラーメンのカロリーって?!
花田ではラーメンのカロリーを公式に公表はしておりませんが、エースコックさんよりカップラーメンが出されています。
なんとそこには1食当たり「391キロカロリー」と(‘◇’)ゞ
私もこの花田のカップラーメンは食べたことがありますが、本場の味に比べて物足りなさを感じます。(カップラーメンの味噌味としては、美味しい部類に入るとは思いますが)
濃厚さが足らないので、その分カロリーを抑えてるように感じます。
池袋花田にクーポンってあるの?お得にラーメンを食べるには
よくラーメン屋さんには大盛り無料やトッピング1つ無料のクーポンが有ったりしますが、残念なことに花田には一切クーポンがございません。
食べログやホットペッパーグルメにも広告を出していますが、クーポンのクの字もありません。ほとんど口コミがお客様が撮った写真です。
写真が約2,300枚に、口コミが約700件と莫大な量です。
しかし、野菜とニンニクの増量はいつでも出来るし、食券渡すときに店員さんも聞いてくれるので忘れることもありません。
残念なことに麺処花田にはクーポンはないが、スタンプカードはある
しかし安心して下さい。花田にはポイントカードが代わりにあります。
カウンターに置いてありますが、手前のはよく味噌スープが飛び散ってます(‘◇’)ゞ
各種ラーメンかつけ麺1杯につき、スタンプを1個捺印してくれます。但し複数枚のカードを1枚に集約することが出来ません。
5枚食べてトッピング1品サービス、10杯食べてラーメン1杯サービスなんて、大してお得じゃないじゃん!と思うかもしれません。しかし、複数名で来たときに、1枚のカードに人数分のスタンプを押すことが出来るので、友達の分も押してもらえれば貯まるのが早いかもです。
山ちゃん
また、店員さんをスタンプ押してくれるように呼ばないといけないので、面倒くささが多少あります。特に店内は常に忙しそうなので、呼びにくさも個人的には感じました。
ランチタイムならお得に食べれる?!
花田では平日(月曜~金曜)のランチタイムは半ライスが無料なんです。あとのメニューは特別変わることがありませんが、花田の濃厚な味噌スープにご飯は抜群に合います。
平日のランチ時は常時10名近く並んでいますが、約10-15分待てば入れるので会社のお昼休みに行っても間に合うでしょう。
ラーメン屋さんなので、回転率は早いですね~。
なお、私が行ったのはGW中でしたので、半ライスは尽きませんでした(泣)
ランチメニューとかはない分、選ぶのに迷ったりはしませんが、花田の味噌スープにはご飯は合った方が絶対にいいでしょう。
池袋花田の営業時間やアクセスについて!込み具合や行列もチェック♪
花田へのアクセスと営業時間
住所:東京都豊島区東池袋1-23-8東池袋ISKビル
電話:03-3998-5188
総席数:16席
営業時間:11-23時半(日曜定休)
池袋駅から徒歩で6-7分程度。池袋東口五差路からサンシャイン60通りから行くと人混みがスゴイので、池袋駅東口グリーン大通りから行ったほうがスムーズです。
また、店内には濃厚系男女とソフトバンクフリーwifiがあります。
花田の込み具合と行列について
花田は人気店なので常時行列が出来ています。10人くらいは常に並んでいて休みの日だと20人くらいまで増えることがあります。
私がGW中に行ったときは20人くらい並んでいました。
しかし花田は回転率が比較的いいので、10人くらいの列であれば10分くらいで入れます。私のときは30分くらい待ちました。
花田に着いたら列に並ぶ前に、食券を先に買ってください。店内に入る前に店員さんに食券を渡すシステムです。
私が初めて来たときは一人でこのシステムを理解してなかったので、列の途中で食券を買いに行って再度並ぶことになりました(泣)複数人で来ていれば、並び直すこともないと思いますが、一人で来てる時は少し注意が必要です。
一応、こんな看板はありますが、列にまた割って入る勇気が私にはありませんでした(笑)
席に着いてから4-5分でラーメンは出てきたので、そこまで待たされた感じはしませんでした。
私が案内された席は、お店に入って右側の座席で、ここでは味噌ラーメンの具材とスープを大きいフライパンで煮込んでいました。見ごたえのある姿でラーメン好きにはいいかもしれません。
まとめ
池袋にある花田は濃厚な味噌ラーメンが味わえる激アツなお店でした。今回は30分並んで食べましたが、並ぶだけあるなという満足感を味わえました。
味噌ラーメン好きや池袋界隈に住んでる人には、ぜひとも足を運んでもらいたいお店です。
特に平日はランチタイムは半ライスが無料なのでコスパもいいですね。