一蘭の池袋店はよく列が出来ていると言われていますが、その実態を確かめるために行ってみました。気になるラーメンの味やお得なクーポン情報までお伝え出来ればと思います。
目次
一蘭池袋店に行ったら大行列(‘◇’)ゞ
2月の寒い平日の夕食時(とはいっても22時くらい)に一蘭に食べに行こうとなって、会社と同僚と行きましたが、また20人以上の行列が出来ていました。
「深夜の時間帯にマジかよ?」と思いましたが、特に気になったのは列に並んでる大半が日本人でなく、外国人客だったのです。
店内では券売機の前で7-8名さらに待っていたので、結局のところ30分近く並びました。また別日の午後14時過ぎに行ったら、店外に2人+店内に7名の列が出来ていましたが10分程度で座ることが出来ました。
一蘭は24時間営業してるとんこつラーメンのお店であり、都内でも数店舗ありますが、なぜここまで外国人の観光客に人気なのでしょうか?
なぜこんなにも外国人で混雑してるのか?
一蘭に行くと外国人が良く並んでいるのが目に付きます。日本人だと思っても中国人だったり韓国人だったりします。
クセのないとんこつ味が気に入られている
一蘭の発祥は福岡ですが、とんこつラーメンは一般的にくせの強いにおいがあるため、日本人でもとんこつラーメンが苦手な人がいます。
仕切り壁の空間や外国人に優しい店内環境がウケてる
もともとは、女性でもひとりでも食べられるようにと配慮があってこのような仕切り壁がある席になっていますが、これが外国人には珍しいと大受けしてるとのこと。
なんとこの仕切りがある席は「味集中カウンター」と名付けられています。しかも特許まで取得されてます(‘◇’)ゞ
▼予備校の自習室を彷彿とさせる「味集中カウンター」
また、券売機やオーダー票には日本語だけでなく、英語、中国語(繁体字)、ハングル語が書かれていて、外国人のスタッフもいたので外国人の観光客には安心して食事が出来る場として考えらえてるかもしれません。
SNSで拡散された
特に並んでる時に気になったのがトリップアドバイザーのステッカーです。トリップアドバイザーは世界最大の旅行サイトなので、拡散力がハンパではありません。
▼トリップアドバイザーのステッカー
トリップアドバイザーで一蘭池袋店の評価は5点中4.5点と高評価です。他にも、フェイスブックなどで「イイね」が拡散されたこともあるそうです。
山ちゃん
一蘭池袋店へのアクセスや行き方
住所 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-39-11 サニーサイドビル1F |
アクセス | JR池袋駅東口 徒歩5-6分 西武池袋線東口 徒歩10分弱 |
電話 | 03-3989-0871 |
その他 | 営業時間 24時間(定休日無し) 全席禁煙席 |
池袋駅の東口を出たら目の前の大通り(明治通り)沿いを左に進みます。三井住友信託銀行と「Rinng」の間の道に入ると、パルコ別館とニコニコ本社が見えるので、道なりに100m弱進んでいけば見つかります。
池袋駅西口からは駅を通る必要はないんです
池袋駅の西口方面から一蘭に行く場合、特に駅の中を通る必要が無いって知っていますか?
池袋駅の西口(北口)を出てすぐになりますが、「WE ROAD ウィロード」という東口へ延びる地下通路があるので、そこを通れば東口出れます。出た先はパルコ別館とニコニコ本社になります。
▼「WE ROAD ウィロード」入り口
▼天井が低く狭いです(;^_^A
▼抜けるとニコニコ本社があります。登ったら左折します。
▼第一イン池袋が見えたら右側の通りを直進して、70-80m先に一蘭池袋店があります。
山ちゃん
一蘭池袋店のメニューや値段について
▼一蘭池袋店の券売機
▼券売機で食券を買ったら、オーダー用紙で好みに〇をつけます。
- ICHIRAN 5選 1,490円
- ラーメン 890円
- 抹茶杏仁豆腐 390円
- 替玉 190円
- 半替玉 130円
- 追加チャーシュー(4枚) 250円
- きくらげ 120円
- ごはん 250円
- 小ごはん 200円
- 追加ねぎ 120円
- 煮込み焼き豚皿 490円
- 生ビール580円
- 脂解美茶(1本) 250円
- のり(2枚) 120円
- 追加にんにく(2斤) 120円
- オスカランの酸味 120円
- 半熟塩ゆでたまご 130円
- 一蘭ラーメン博多細麺ストレート(5食)2,000円
- 一蘭ラーメンちぢれ麺(5食)2,000円
- 赤い秘伝の粉(1缶14g入) 800円
山ちゃん
おすすめはやっぱり臭みのないとんこつラーメン
そして席について2-3分したらついにとんこつラーメンのお出ましです。
▼半熟塩ゆでたまごは絶品でした。これで口直しをするのが一蘭の流儀なので最初に来ます。
▼これぞ一蘭のとんこつラーメン
▼スープはもちろんとんこつ。クセや臭みがないので飲みやすいです
▼麺は細麺。私は固麺を選びました
▼チャーシュー薄切りですが、食べ応えありです。
▼最後は替玉で締めます。
▼ティッシュと爪楊枝は壁に備え付けています。
▼一蘭のラーメンをキャリーカートごと持ち帰ることが出来ます。24個入り48,000円なので1個2,000円、1個に5食分入ってるので1食400円計算です。
山ちゃん
一蘭全店で利用出来るお得なクーポンがあるよ(^^♪替え玉ゲットだぜ
一蘭では専用のアプリがあって即日お得に使えるので、スマホやiPhoneを持ってる方はぜひダウンロードしてお店に行きましょう。
一蘭のアプリは無料で登録出来るよ
手順は簡単にこんな感じ。特に難しいところやつまずくことなく出来ました。
▼私はandroidなのでグーグルプレイ
▼ダウンロード&インストールして「設定」をタップ
▼「会員登録」をタップ
▼「空メール登録」をタップするとメール送信画面に切り替わります。
▼送信すると自動返信メールが来ます。
▼個人情報を入力して完了です。
替え玉は即日無料注文出来ます
無料で登録すると即日30PTが付与されます。あとは1回の来店ごとに、アプリを立ち上げて「来店ポイント獲得」をタップすると10PTゲット出来ます。
30PTあれば半替玉(130円相当)をもらえるのでぜひ頼みましょう。
まとめ
一蘭池袋店で行列が出来てる理由について考察した上で、ラーメンの感想やクーポン紹介をしましたが、いかがでしたでしょう。
一蘭の価格帯が明らかに観光地価格帯になってると感じるので、地元民には手ごろには行けないと思ってしまいました。