サンシャインシティで安いランチを食べようと思っていたらまずチェックしてみて下さい。500円や1,000円以下がで食べれるお店はしっかりとあるのでご紹介します。
また、一人でもゆったり過ごせるところや並ばずに入れるお店もあるので良かったら行ってみてください。
目次
サンシャインシティで安いランチを食べるには?
サンシャインシティでランチとなると1,000円以上かかると高いイメージがあるかもしれませんが、500円以下や700-800円とかでコスパよく食べれるお店もあります。
会社のお昼休憩でよくサンシャインシティには行くので、私の知ってる限りお伝え出来ればと思います。
サンシャインシティで500円以下でランチが食べれるお店
数少ないですが、サンシャインシティには500円以下でランチを食べれるお店がいくつかあります。
マクドナルドサンシャインシティALTA店
格安料金でハンバーガーを食べれるといえばマック。サンシャインシティの地下1Fにありまして、キャパが272席もある巨大店舗です。比較的噴水広場の近くにあって、丁度ニトリの隣にあります。
ランチ時や土日にはよくお店の外まで列が出来ているのが印象的です。
ランチメニューもあり500円以内で抑えられるメニューや組み合わせがいくつもあるので、お金がない時にはいいと思います。ただ、腹持ちが良くないので夕方以降にはよくお腹が空いてしまいます(笑)
営業時間 | 平日 8:15〜22:00 土曜 8:15〜22:00 休日 8:15〜22:00 ※朝マック 8:15〜10:30 |
定休日 | 無し |
喫煙席 | 全時間帯全席禁煙 |
その他 | マックフリーwifiあり コンセントは10席程度 |
丸亀製麺サンシャインシティアルタ店
マクドナルドと同じ食堂街にあるのが丸亀製麺です。お昼時は20人近く並んでいる時がありますが、回転率がとにかくいいので5-10分程度で注文する所まで行けます。
座席数も多いので注文後に座れないといった状況も過去ありませんでした。カウンター席も用意されてるので一人で簡単にランチを済ませたいときにはオススメです。
▼かけうどん(大)にちくわの天ぷらの組み合わせはコスパが抜群です。価格は税込みで500円ちょうど。
また、丸亀製麺には全国共通で利用出来るアプリやうどん札(ポイントカードのようなもの)があるので、行けば行くほどお得になります。
営業時間 | 10:00-22:00(ラストオーダー21:30) |
定休日 | 無し |
喫煙席 | 全時間帯全席禁煙 |
その他 | テイクアウト可 |
サブウェイ サンシャインシティ・アルパ店
飲み物をセットにすると500円を超えてしまいますが、サンドイッチのレギュラーサイズであれば、400円前後(税抜)で抑えられます。お腹一杯食べられるメニューでは決してありませんが、野菜不足にはたっぷり摂取出来きます。
営業時間 | 月~金 7:30~22:00 土・日・祝 8:30~22:00 |
定休日 | 無し |
喫煙席 | 全時間帯全席禁煙 |
その他 | 持ち帰り可 座席数22席 |
杵屋サンシャインアルパ店
かけそばと讃岐うどんが445円(税抜)で食べれるので税込だと480円となります。だしがきいた関西風うす味の手打ちうどんを食べることが出来ます。
▼讃岐うどんは予想よりコシがあって美味しかったです。
営業時間 | 11:00-22:00 ラストオーダー21:30 |
定休日 | 無し |
喫煙席 | 全時間帯全席禁煙 |
その他 | 座席数30席 お子様イスあり |
サンシャインシティで1,000円以下でランチが食べれるお店
500円以下だとさすがにモノ足りなかったり栄養面の偏りが出てきてしまうってこともありますので、次に1,000円以下で満足に食べれるお店をお教えします。
天丼てんやサンシャイン店
同じ地下1Fのサンシャイン60ビルに天丼てんやがあります。青葉やココイチがあるお店の並びにありますが、東池袋方面から来る場合にやや分かりにいかもしれませんので噴水広場過ぎるとてんやや青葉の看板が出てるので、それ目印にしましょう。
てんやであれば天丼が税込540円でみそ汁付きです。天ぷらをこんなにお得に食べれるのは天丼てんやくらいかもしれません。
営業時間 | 平日 11:00~21:00 土曜日 11:00~21:00 日・祝 11:00~21:00 |
定休日 | 無し |
喫煙席 | 全時間帯全席禁煙 |
その他 | 持ち帰り可 事前に電話することで予約も可 (03-5391-1628) |
焼鳥酒場とりじん
池袋ランチめぐり第138回!
サンシャインB1F「焼鳥酒場 とりじん」さんへ〜
TEL:03-5956-2939鶏肉が柔らかく適度に弾力もあり、タルタルソースは具大きめであっさりでした😋→#焼鳥酒場とりじん #サンシャインシティ #飯テロ #お店あつめ #池袋ランチ pic.twitter.com/7dbvhbM7dr
— EPARKお店あつめ【公式】 (@omise_atsumeru) 2017年11月15日
本格的な鳥を味わうにはココがオススメで、名物の鳥丼は一度は食べてもらいたい一品です。ごはんも大盛り無料で税込802円、みそ汁と小鉢がつきます。
鳥丼以外のランチメニューも700-800円程度で収まるので良心的なお店で、ランチ時も比較的空いてるので入りやすいです。近くの大阪王将では並んでますが、とりじんはすんなりは入れたりします。
しかし場所が味の小路にあるので、東池袋方面からだと10分弱歩きます。サンシャイン60通りからだと動く歩道を渡った先にあり総合受付からすぐです。
カウンター席とテーブル席があるのでひとりでも全然入りやすいんです。
営業時間 | ランチ 11:00-16:00(ラストオーダー16:00) ディナー 16:00-22:30(ラストオーダー22:00) |
定休日 | 無し |
喫煙席 | 14:00まで全席禁煙 14:00以降は喫煙可 |
その他 | クレカ可 総数席37席 |
一久庵
サンシャインの一久庵で遅いお昼。 pic.twitter.com/Z0AJgyJO2b
— あしどん (@ASHIDOJN) 2016年7月30日
一久庵はてんややココイチの並びにあるお蕎麦屋さんでそばと丼ぶりのセットでも800円-900円で食べることが出来ます。それなりにボリューもあるのでお腹が空いてるときにはいいと思います。
とくにランチメニューというものがないので、どの時間帯に行っても同じメニューを注文出来るのはいいかもしれませんし、比較的に空いてるのでランチ時でも入りやすいお店と言えます。
ひとりで来てる人も多いので、一人ランチで利用しても気まずくありません。
営業時間 | 11:00-21:00(ラストオーダー20:45) |
定休日 | 無し |
喫煙席 | ランチタイム:禁煙 ディナータイム:喫煙可 |
その他 | 総数席68席 |
紅虎餃子房
サンシャインシティ3Fにある中華料理屋です。
割と高級中華のテイストを打ち出していてランチでも1,000円以上のメニューを提供していますが、オススメなので平日のランチにしか食べれない回鍋肉定食です。価格は税抜890円(税込961円)です。
この回鍋肉定食が非常に美味しい時があるんです。ご飯もお替り自由なのでご飯2-3杯軽く食べれてしまうくらいの旨さ(‘◇’)ゞ
しかし不思議なことに日によってこの回鍋肉定食の味付けが変わってくるのです。イマイチな時はイマイチですが、旨いときはホントに旨いです。おそらく料理人のシフトによって変わってくるのでは?と予想していますが、真実は分かりません。
また、この店舗は接客対応のレベルは低いです。ランチ時のお客様のさばきも遅いですし、レジ打ちも待たされることが多いです。
山ちゃん
ただ、間違いなくいえることは、回鍋肉定食は旨いときは旨いです(笑)
営業時間 | 11:00 – 22:00(ラストオーダー21:30) |
定休日 | 無し |
喫煙席 | 全時間帯全席禁煙 |
その他 | クレカ可 総数席60席 |
サンシャインシティでランチをひとりで済ませたい
ランチをひとりで食べるときって絶対にありますよね?サンシャインシティにはひとりランチに打ってつけのお店があるのでぜひ参考にして下さい。
ランチはひとりでゆったりしたい
ランチは会社の人がいないところで時間までゆっくり過ごしたい人には、とりじんとマクドナルドです。
とりじんは行列が出来ることがほとんどないないし、テーブル席やカウンター席でゆったり過ごせるので、他のお客さんのことを気にする必要がありません。一方でマクドナルドは初め列には並びますが、一度席につけば騒がしさはありますが長時間入れるのがメリットです。
ランチは空いてるお店でさくっと済ませたい
ランチで行列に並びたくない!さくっと済ませたい!ってときは丸亀製麺やてんやがオススメです。お店の空き具合や回転率を考えるとこの2店舗がやはり良いです。
この2店舗であれば、列に並んでたとしても30分以内でお店を出ることが出来ます。注文してから料理が出てくるのも早いのでストレスも特にありません。
果たしてサンシャインシティでコスパが良いランチはどれだ?
とりじんと紅虎餃子房が個人的にはコスパが良いランチだと考えます。
とりじんは800円前後ランチメニューで大盛り無料ですし、紅虎餃子房は1,000円近くしますが平日のランチ時だけですがご飯のお替りが無料です。回鍋肉定食が当たりの時は最高にコスパがよく感じます(笑)
また、この2店舗ともそんなに混んでないのが良い点です。お昼休憩が1時間のところが多いと思うので列に並ぶのに時間を費やしたくない人が多いはずです。
ランチ時に喫煙出来るお店ってあるの?
サンシャインシティのランチ時だと特に禁煙にしているお店が多いのでサンシャインシティの喫煙ルームを利用するようになります。
喫煙ルームがあるのは以下の通り。
- BF1の味の小路にあるトイレの隣
- 1Fのバスターミナル付近
- 3Fの杵屋の奥
一部の喫茶店だとランチ時でもたばこを吸えますが、席数に限りにあったり、またランチ後にわざわざタバコを吸うために喫茶店に行くのは勿体ないと思います。
山ちゃん
まとめ
サンシャインシティで安く&一人で食べるのにオススメなお店を紹介しましたが、お役には立ちましたでしょうか?サンシャインシティでも500円以下で食べれるランチが全然あるんだなと思ってもらえたら嬉しいです。
ランチをするときに出来ればお金をかけたくない人やひとりでゆったり過ごしたい人、空いてるお店でさくっと済ませたい人でも、サンシャインシティで実現が出来ることをぜひとも知ってもらいたいです。