コールセンターでアルバイトを探してる、そこのあなた!これを知らずにバイト先を決めてしまうとヤバいです。
コールセンターの会社を5年以上バイトしている私だからこそ知ってるコールセンターのバイトの選び方をお教えします。体験談を踏まえた失敗しそうなポイントを分かりやすく説明していきます。
まずコールセンターでバイトしてる友達がいないか?
コールセンターの会社でバイトしようと思うなら、まず自分の近くでコールセンターで働いてる友達や知り合いがいないか探してください。
「いや、そんなのいないです」という答えが返ってきそうですが、コールセンターは東京都内に関わらず、地方の発展都心部(名古屋、静岡、大阪、福岡、札幌、仙台など)にもあるので、あなたの近くに必ずと言っていいほどいるでしょう。
例えばあなたの大学や今働いてるバイト先、音楽仲間、起業仲間、芸人仲間などです。
そして見つかったら話しを聞いて以下の点をチェックしてください。
- 仕事内容
- 職場の雰囲気
- 時給(稼げるか?)
- 楽しくやれてるか?
- 紹介制度はあるか?
ネットにある情報は体験談といえば、会社によって当てはまらないことがありますし、そもそも信ぴょう性が薄いものもあります。
実際にコールセンターでバイトしてる人からリアルに聞いた方が、もちろんギャップは少ないです。
話しを聞いて大丈夫そうなら、紹介してもらいましょう。
コールセンターの会社では紹介制度(リファラル採用)をやってるところも多く、紹介する側にもメリットがあるので断られることはほとんどないと思われます。
山ちゃん
次にコールセンターの業務内容と時給で選ぶ
ここからは求人媒体を見て探す場合になると思いますが、詳しくお伝えしていきます。私の体験含めて解説していきます。
コールセンターの業務内容はアウトバンドかインバウンド
前提の話しになりますが、コールセンター業務は架電をする、アウトバンド業務か受電を取る、インバウンド業務の2種類に分けられます。
アウトバンド業務内容
電話営業やテレアポと呼ばわれる仕事はこちらに分類されます。電話帳などのリストを元に頭からから架電をしていきます。BtoB(対一般消費者向け)かBtoC(対企業向け)で内容は多少変わっていきますが、商品やサービスを売るかアポイントを取るのが仕事になります。
インバウンド業務内容
通販サイトの受付やテクニカルサポートが代表例です。よく通販サイトではサンプル商品の広告に電話されてきた方に、定期購入(アップセル)、クロスセルを勧めたりします。またスマホやパソコンの使い方やとトラブル対応もインバウンド業務の1つです。
時給は高いところか安いところ
コールセンターの求人を見ると、時給2,000円以上とかあったり、または時給1,200円とか比較的安いところいろいろとあります。ここでは説明の便宜上、時給が1,400円以上を時給が高いところとして、それ以下を時給を低いところと定義します。
- 時給が高い・・・時給1,400円以上
- 時給が低い・・・時給1,399円以下
この時給が高い部類は例外なく、アウトバンド業務です。そのため架電して受注やアポイントを取っていく必要がありますが、成果を上げた分だけインセンティブを貰える会社がほとんどなので稼ぐことが出来ます。(私の会社ではインセンだけで20-30万稼ぐ方もいます。)
怒られたり、その会社に居にくくなったりします。そして最悪の場合クビになることも。
一方で時給が低い部類はインバウンド業務です。なぜかというと、アウトバンド業務と比べて1データ当たりのコストも高いし、一人当たりの売り上げも低いからです。そのため、時給を高くすること自体会社として難しくなってきます。
女性スタッフが多くアウトバンドに比べて落ち着いて雰囲気なところが多いです。
山ちゃん
最後に勤務日数や時間帯や選ぶ
最後はあなた自身の勤務スタイルにフィットするかで選択をしましょうと話しをします。
もちろん会社によって異なりますが、勤務出来る時間帯はこのようになります。土日祝関わらず勤務出来るのはメリットですし、細かい時間調整も出来たりします。
・インバウンド業務では朝9時~21時まで(会社によっては24時間)
基本的に1日8時間勤務になりますが、始業時間を少しずらしたり終業時間を遅らせたりも出来ます。
フルタイム出勤しないといけないのか?wワークでも大丈夫なのか?
これはフルタイムで募集をしてない会社であれば全く持って問題ありません。むしろwワークで忙しい方にコールセンターは非常に働きやすい職場です。
順番に説明していきます。
- 当日のシフト変更も可能
- 時間調整をしやすい環境
- 時間通りに帰れる
当日のシフト変更も可能
飲食店やコンビニのバイトでは怒られたり周りに迷惑がかかりますが、コールセンターでは当日のシフト変更があってもすんなり受け入れられます。売り上げをつくるのが仕事の会社であれば、別にシフト変更することで会社として回るからです。
時間調整をしやすい環境
例えば夜の3-4時間働きたいとか今日は予定があるから1時間早く帰りたいとかの要望にコールセンターは応えやすいです。急な予定があっても融通が利くのがコールセンターの利点です。バンドや芸人をやってる人がよく働いてるのもこの理由が大きいです。
時間通りに帰れる
飲食店などだとあと1時間残れる?とかよく言われますが、コールセンターではあまりないことです。特にアウトバンドだと21時以降架電するのは法律で禁止されてるので残業が出来ません。バイトであれば残ってミーティングなどもないので時間通り帰れます。
山ちゃん
私の体験談!コールセンターを5年間バイトでやってます
私は2社でコールセンターのバイトをしたことがあります。応募から実際働いてどうだったのか?お伝えしていきます。
バイトルで応募したけど時給の掲載金額が実際と違かった
まず1社に応募する時の出来事でしたが、時給が高いバイトという基準だけでコールセンターにたどり着きました。(あまりにも基準が浅はかだったかもしれません。。。)
バイトルで自宅近くの職場で時給1,400円~とあるコールセンターの会社に応募しました。履歴書を持って面接をして15分程度話して、翌日で採用が決まりました。
山ちゃん
その翌日から研修が始まるということで出勤した際に、雇用契約書の説明がありましたが、その時になんと「未経験だから時給1,100円スタートね!」とさらっと言われたのです!
今更他の会社探すのもメンドクサイし、頑張ればすぐに時給も上がるだろうと思ったので「分かりました。」とだけ返事をしました。
しかしその会社は時給が上がる仕組みが無かったので、私は毎月の件数をコミットすることで時給を上げていきましたが、この部分は入社前に確認するべきポイントです。
時給○○円~の広告の実情
バイトの求人に時給○○円からとあってこれ以上時給下がらないと思ってる方も多いかもしれませんが、まずそんなことはありません。
上記のケースもそうですが、今の会社も求人には時給1,500円~1,700円となっています。しかし件数が取れないと時給が1,500円を下回ります。(逆に件数が取れると時給が1500円を上振れますが)
会社がお金を出して求人広告を出してるので、当たり前ですが募集がないとペイ出来ません。なのである程度盛っています(笑)
この点も面接の段階で聞けるといいでしょう。お茶を濁すような回答をするようであれば、その会社自体少し危ないです。
コールセンターは果たしてゆるく働けるのか?
コールセンターには20代の若者がたくさんいます。中には10代で働いてる方もいるくらいなので雰囲気は非常にフレッシュです。(一般論になりますが)
ワイワイ働いてる職場もありますが、ピリピリした雰囲気で働いてる職場もあります。これは所属する部署の責任者によってくるのでもはや運でしかありません。
ただ私が思うにコールセンターは空調の効いてるオフィスで単独で仕事をするので、恵まれた環境であることに間違いはありません。
アウトバンドの場合、件数さえ取っていれば社員から言われることもないので、こういった意味でいうとゆるく働けます。
ただ件数が取れないと過度に干渉されるのでつらい環境になるでしょう。
面接対策!コールセンターのバイトに受かるには?
コールセンターのバイトはアウトバンドにしろ、インバウンドにしろコミュニケーションを取る仕事になるのでこの部分が問題なく出来ると判断されれば基本的には採用されます。(会社の人事に実際に聞いた話です。)
それと希望日数やシフトについてハッキリという事。「週に何日働けるのか」「都合が悪いのは曜日があるのか」「何時~何時で働きたいのか」は聞かれた際にハッキリと意向を伝えましょう。あいまいな回答はあとあと会社に迷惑がかかります。
コールセンター業界は入れ替わりが激しいので、ある程度数多く募集をかけてるので入り口は広いので採用はされやすいと感じています。
山ちゃん
なので、元気にハキハキと会話のキャッチボールをしていれば採用はされると思います。
また紹介だと採用される可能性が高いので、出来れば友達や知り合いにコールセンターでバイトしている人がいないか探したら方がいいでしょう。
私が2社目に入ったら時は紹介でしたが、紹介は即採用という方針だったので直ぐに採用されました。
まとめ
以上がコールセンターのバイトの選び方と面接対策でしたが、コールセンターに興味があるなら一度は働いてみるのは全然ありだと思います。上手く成果が出せればしっかり稼げる環境ではあるのでチェレンジしてみる価値はあると感じています!
バイトの求人は企業広告なので、話半分くらいに思ってもらえると、あとあとギャップがないと感じます。(この部分は声を大にして言いたいくらいです・・・)