記事内にプロモーションを含む場合があります

大学の授業もつまらない&友達とも気が合わない理由って?

大学生活がつまらないと感じたら、あなたの周辺環境を変えましょう。

そもそも、なぜせっかく入った大学の生活がつまらないのか?を分かりやすく説明した上で、なぜ付き合う人を変えると大学生活が楽しくなるのかを詳しく解説していきます。



大学がつまらない原因を特定しよう

4月から念願の大学生になって、いざ通ってみると「アレっ?!大学生活って何かつまらない!」と思ったことはないでしょうか?

これは何を隠そう私自身の経験であり、最終的には解決出来たことでもあるのでお伝えします。

せっかく親に頼んで一浪までさせてもらって入った大学が、つまらないとは愕然としてしまいました。

自分の経験を踏まえると、下記3つにつまらない理由が分けられると思います!

大学のクラスってつまらなくない?

私はマーチと言われる大学の経済学部経済学科に通ってましたが、経済学科の中では第二外国語でクラスで分けられる仕組みでした。約30名-35名はいて男女比は7対3でした。

分かる人は分かると思いますが、4月の時点で誰を友達にするかで、ある程度大学生活が決まってきます。

語学以外の授業でもクラスメイトと会うことはあるので、一緒に授業を受ける友達は実際必要。

私も初めはいましたが、中学や高校の友達とは違って「上辺の付き合いで合わないな(‘◇’)ゞ」というような感じがありました。誰かをいじって笑いが起きるような間柄で、私自身苦手な感情が早いうちから湧いてきました。

そして、そのままある程度の距離感を取りながら、大学で会ったら話はするがそれ以上、親密な関係にはならず、一応は4年間付き合うことになりました。

大学の勉強や授業がマジでつまらない

大学の勉強は研究とされるので、分からないことを分かるように教えるという考えはほとんどありません。

私は経済を学びたくて経済学部に入ったわけでなく、一般受験のテストの難易度が易しかったので受験したに過ぎません。同じように、指定校推薦や付属の関係で学部にこだわりなくその大学に入ってる人は多いのです。

そのような事もあり、経済の勉強をしたくて入ったわけじゃないから興味もないし、実際聞いてても難しいということで、自然と大学の勉強や授業がつまらないと思った人は多いはず。

なので、最低限として単位を取って卒業出来ればいいと思ってる人が、ほとんどだと思います。

大学のサークルが予想外につまらない!

サークルには100名を超える大規模なものや20-30名程度のこじんまりとしたサークルといろいろとありますが、ここで所属してるサークルや友達や彼女が出来ると4年間過ごす人がほとんどです。

逆にここで親密な友達や彼女が出来ないとフェイドアウトすることになります!

私は大学1-2年までオールラウンドの規模20名程度のサークルに所属していましたが、

仲が良い友達や彼女が出来ない

サークルに行っても輪に入れない

楽しくない、つまらない!

活動費だけ取られて意味ない!

というサイクルで、ここは自分の居場所ではないと思って辞めました。




大学の友達がつまらないってマジで?!

大学のクラスやサークルでも気の置けない友達が出来ないと、大学生活が面白くなるはずもありません。

友達と打ち解けられないのは、お互いに信頼関係が出来てないのが原因として挙げられます。

それではなぜ信頼関係が出来てないのか?!

友達と一緒に過ごす時間が少ない

大学生になると時間的なゆとりが出てくるので、サークルや授業やバイト、ゼミなど様々なコミュニティに属することが多いです。

しかし人間誰もが1日24時間しかないので、どこのコミュニティに時間を使うか?絶対にウェイトが変わってくるので、自然と一人当たりと付き合う人との時間も減っていきます。

友達と苦楽を共にしていない

大学まで部活を続ける人自体そもそも少ないので、大学の友達は一緒に授業を受けたり・遊んだりするくらいの一時的な友達になりがちです。

それでも一緒にいるのは、ひとりでいると周りから「あの人は友達がいないんだ」って思われのがとっても嫌だから。

私の経験を振り返ると、部活で長い時間を過ごし苦楽を共にした友人は、社会人になっても友達を続けてることが多いが、大学時代の友人はほとんど繋がっていません。

その第三者の目を気にすることがつまらないと感じます。

そもそも波長が合わない

多くの大学生は独りぼっちになるのを恐れて、波長が合わない者同士でつるむことが多いようですが、私自身気が合わない友達と無理して付き合う必要はないと考えています。

精神的なストレスが多いだけで楽しくもありません。

独りぼっちになることを恐れてはいけませんし、気が合わない友達はいるのは仕方ないことだと認識して、次の友達を探すべきです。



大学がつまらないからやめたい!だとー(‘◇’)ゞ

結論からいうと、大学を自ら辞めるのだけはNGです。マジでオススメしません。

あなたの経歴に大卒⇒高卒になる

就職先を探すときに、高卒と大卒で就職の間口が大きく変わってきてしまいます。

リクナビやマイナビに掲載されてる企業の募集条件に「大卒」としてる企業の方が圧倒的に多いんです。

「リクナビ2000」で調べましたが、
・高卒OKの企業が516社あったのに対して、
・大卒以上にしてる企業は18389社もありました。
参考:https://job.rikunabi.com/2020/?isc=r20rcnz01817_95

つまり、大卒から高卒になった瞬間、選べる企業が1/3くらいまで減ってしまうのです。

大卒であれば大企業に入るチャンスもありますし、ホワイト企業に入れる可能性だった上がります。

あと私の経験なんですが、大卒というだけで頭がいいと思われます。社会に出ると中卒や高卒の人が思ったよりも多いので、それだけで選別の目であなたを見てくれます。

大学に入るだけでお金が100万以上がかかってる

これはあなたの親がせっかく働いて稼いでくれたお金を簡単に捨ててしまうのか?という問題です。

一般的に私大に4年間通うと、約400万円かかりこのうち、入学するだけで100円近くはかかってしまいます。

    • ・せっかく大学まで行かせてくれた両親に感謝の気持ちを持っていますか?
    • ・100万円というお金を軽く見ていませんか?
    • ・逆の立場なら大学辞めていいよって言えますか?

大学に入って卒業するまでに約400万もかかってるなら、大卒という称号以外に、何かしらのスキルを身につけるべきだと思ってます。




私はこうやって楽しくした!つまらない大学生活を送って後悔しないために

私は自分が頑張れる環境が必要だと思ったので、行動したことは2つです。

バイトに熱中して責任のある仕事をさせてもらう

自宅近くにある某野球場でサービススタッフのアルバイトをしました。業務内容はチケットもぎり、打球監視、手荷物検査など球場にいらしたお客様接客や対応全般。

同期の2倍以上働いたらすぐに、上司が責任者に上げてくれました。大学生活4年間はほとんど、そのアルバイト先に費やしたと言っても過言ではありませんでした。

忙しいときは深夜2-3時まで球場で仕事をしてたこともありました!

そんな苦楽を共に過ごした仲間は、そのアルバイトを辞めて10年以上経過しますが今でもその時の友達とは繋がりがあります。

友達も大学よりアルバイト先の方が多いという状況でした。友達とっても自分より2-3歳年上の人がほとんどです(笑)

また大学4年になってアルバイト先で彼女も出来たので、それを機に大学最後の1年間がとても楽しかったと記憶してます。

彼女をつくる

私が彼女が出来てから週に3-4回は会っていました。自分の理解者が増えると自然と気持ちが安定してきて、大学生活への不満もなくなってきました。

定番のディスニーデートや国内旅行など大学最後の1年は結構遊んだと思います。

そして何よりも友達やアルバイト先で「彼女がいる」と言えることが何よりも誇らしいと感じていました。私の場合、その時の彼女が初めての彼女だったので、それまで大学生にも関わらず「彼女がいたことがない」というのが飛んでもなく恥ずかしかったのです。

それが彼女が出来てからは、友達に写メで彼女との写真をさりげなく見せたり、彼女とのなりそめをさりげなく話したり良くしていた。これが、自分の中でどや顔出来る時間だったので(笑)

営業かマーケティングの勉強をしてみる

自分でお金を稼ぐスキルを身につけることをオススメします。

私の場合、大学を卒業する最後の半年は、フルコミの営業をやっていました。月収で100万円以上コンスタントに稼いでる人に、一から教えてもらっていたので、その時間の充実度合いはハンパ無かったです。

あとは大学のサークルなどに起業が勉強できたり、Web集客をやってたり、アフィリエイトをやったりするものがあれば、参加するのはオススメです。

将来にわたっていいビジネス仲間が出来るに違いありません。



まとめ

・波長の合わない友達は無理して付き合う必要なし
・アルバイトに熱中するのも良し
・営業かマーケティングの勉強を積極的にやってみる

大学生活がつまらないと感じる理由や対応策をまとめてきたが、人間は付き合う人や周りの環境をいかに変えていくかが大切です。
あなたが安心して頑張れる居場所は必ず見つかるので、諦めることなく広い視野を持って探しましょう。

大学生活をつまらないまま終えるか楽しくするかは、ホントに本人次第です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です